骨盤臓器脱
骨盤臓器脱とは
骨盤底にある泌尿器(膀胱・尿道)、性器(腟・子宮)、下部消化器(直腸・肛門)が骨盤底の緩みのため骨盤底からヘルニアのように下垂・脱出してくる病気です。
閉経関連泌尿性器症候群や女性下部尿路症状と同様に、多くの骨盤臓器脱は腟の緩みが原因です。
初期の状態で治療を開始すれば手術を回避することが可能です。
治療法
保存的治療
女性ホルモンの補充
潤滑剤や保湿剤によって 腟の潤いを取り戻します
手術療法
重篤な骨盤臓器脱は骨盤底外科専門医による手術を行います
予防と管理
定期的な婦人科の診察を受け、自己管理としても腟の健康を保つための習慣を身につけましょう。
適切な治療や対策を講じることで症状を軽減することが可能です。
われわれ骨盤底医学の専門医がお答えします。