メニュー

婦人がん検診

乳がん検診

乳がんにかかる女性は年々増加し、日本人女性のがんの罹患率では第1位です。30代から増加し始め、40代後半がピークとなります。早期に発見し治療を開始すれば、治りやすく、自分で発見できるので、自己検診も重要となります。マンモグラフィ検診により、早期乳がんを発見 できる可能性があります。30歳以上の女性は年に1回は乳がん検診を受けましょう。

詳しくはこちら

子宮頸がん

子宮頸がんとは、子宮の入口に発生するがんです。検診によって早期発見しやすく、完治が可能です。性行為によりヒトパポローマウイルス(HPV)に感染することが主な原因です。感染してもほとんどは自然に消失しますが、消滅せずに感染が持続すると、がんに進展することがあります。早期に発見すればがんを防げますが、ほとんど症状がないため定期的な検診が重要です。

詳しくはこちら

子宮体がん

子宮体部の内膜に発生するがんで、頸がんとは発生する原因も部位も年代も異なります。原因はエストロゲンとプロゲステロンのホルモンバランスが崩れた状態が長期間続くことで発生しやすくなるといわれています。一般的に更年期以降の女性に多く見られ、初期症状として不正出血が見られることが多いです。子宮頸がんの検診とは別の検診が必要であるため、気になる方はご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME